00:10 低糖質、低脂質ホイップクリーム作る
04:40 クリーム完成
04:51 低糖質、低脂質スポンジケーキ作る
05:53 スポンジ完成
06:44 塗る
08:25 ケーキ完成
ーーーーーーーーーー
?今回作った生クリームカロリー 約137kcal
⭐ 今回作ったスポンジカロリー 約240kcal
⭐いちご 1パック 約110kcal
? 今回作ったケーキの総カロリー約 487 kcal (イチゴ抜いたら377 kcal)
? 市販のケーキカロリー 約 1800 kcal
※どちらも15cmワンホールで計算
ーーーーーーーーーー
(作るのに夢中で台所汚くてほんっっとうに申し訳ない!!気分を害された方いらっしゃったら即ブラウザバックして、YouTubeで【ダイエット 生クリーム】と検索したら沢山、わかりやすくて綺麗な作り方が出てきます!周りの清潔感に気が回ってなくて本当にごめん?)
?低糖質、低脂質ホイップクリームの材料
粉ゼラチン 4g
水 20g
牛乳 200g
ラカントS 24g
バニラエッセンス 7滴
(↑なくてもいいけどあったらめっちゃ生クリーム感出る)
?カロリー 約137kcal
(もっとカロリーオフしたい方は豆乳に変えると○!でも、コクが減ってかなりあっさりした味になるので注意?)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
?低糖質、低脂質ホイップクリームの作り方
① 粉ゼラチンに水を入れて混ぜ合わせ、冷蔵庫で10分放置。(目安なので適当に固まってればOK!)
②鍋に牛乳、ラカントを入れて中火にかけ、牛乳が焦げないように混ぜます
③ ②が軽くフツフツしてきたら火を止めて、①を加えて溶けるまで混ぜます。(1分ほどかかりました)
⑤バニラエッセンスを7滴追加。
④ ボウルに移して氷水に当て、ハンドミキサーの低〜中で冷やしながら泡立てていきます。(最初から高速だと飛び散るので注意)
⑤ だんだんモッタリしてきたら、高速に変えてさらに冷やしながら泡立てます。(私は合計10分くらい混ぜました)
お好みの硬さになったら完成!!?
(ゼラチンのおかげで冷やすことで適度な硬さになっていくので、常温で置いておいたり熱いものにかけると溶けやすいです)
罪悪感なく、ボウルいっぱいのクリームを頬張る夢が叶って感無量ですT_T
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
?低脂質・低糖質スポンジの材料(おから蒸しパン)
おからパウダー 20g
ベーキングパウダー 3g
甘味料(私はラカントSを使用)15g
液体(豆乳でも牛乳でも水でもなんでも良い。私は豆乳にした) 100g
卵 1個
?カロリー(豆乳にした場合) 約240kcal
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
?低脂質・低糖質スポンジの作り方(おから蒸しパン)
①材料全部混ぜる
②レンジで600W(予熱なし)5分チン!!
?粗熱を取って完成!
(冷やしておくと生クリームが溶けないよ!(私はこの間にさっきのクリーム作りました)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
? 今回作ったケーキの総カロリー
約 487 kcal (イチゴ抜いたら377 kcal)
? 市販のケーキカロリー
約 1800 kcal
(どちらも15cmワンホールで計算)
ワンホールでこの差って改めてすごいな!??
味もしっかりあって、
ダイエット食品っぽい粉っぽさや味の薄さ、脂質を感じない物足りなさが全くなく大満足!!✨
母に何も言わず食べさせたら市販のケーキやと思ってはった!
これは革命だわ…??
このメニューは色んな方の記事や動画を参考にしてアレンジも加えてみたので、特定のURLを貼ることが難しいのですが、今回私の動画はかなりお見苦しくなってしまったかと思うので…(制作中の台所の!汚さに土下座)
【ダイエット 生クリーム】で検索すると沢山綺麗で分かりやすい作り方が載ってるので、ぜひそちらも合わせてみていただけると成功すると思います!!!!
(私はめんどくさがり&料理下手ですが、1発でどちらも成功したので多分誰でもできます!!ぜひ!!!)
TikTok➡️ https://vt.tiktok.com/S6ufh3/
Instagram➡️ https://www.instagram.com/fumi_2001_
Twitter➡️ https://twitter.com/G7Hb5
無所属
ファンレターやプレゼント等は下記宛にお願い致します??♀️✨
〒150-0031
東京都渋谷区桜丘町29-10 ルピナス渋谷桜丘ガーデンコート112「おふみ」宛